おすすめのアウトドアグッズ

軽量安い一人でできるおすすめのタープテントはこちら

更新日:

自動車保険を安くしたい

タープとは主に日差しや雨などをしのぐ屋根のようなもので、大きさや形状には様々なものがあります。

日差しの強い夏場のキャンプやバーベキューなどでは必需品です。

特にお子さんがいる方は用意しておいたほうがよいでしょう。

登山では軽量化のためにタープのみを持っていき、屋根だけを作り宿泊する人もいるくらいタープは軽く使いやすい道具なのです。

タープテントの使い方からオシャレでおすすめなタープ、軽量で安いタープ、ワンタッチで一人でできるタープなど紹介していきます。

目次

タープの種類

タープといっても色々な種類があり、大別すると以下のようになります。

・ヘキサゴン型
布の形状が六角形で、2本のポールで前後を支えロープで側面を張ります。側面にも布がくるので多少の風を防ぐ
ことができます。

・ウィング型
布の形状がひし形で、2本のポールで前後を支えロープで側面を張ります。ヘキサゴン型と同じく側面にも布がくるのですが、横面積が広いためより多くの風を防ぐことができます。

上記の2種は似ていますがヘキサゴン型の方が居住性が高く、ウィング型の方が風を防ぐと思っていただけたらわかりやすいかと思います。

・スクエア型
布の形状は長方形となります。

6本のポールを使い、大きな天井ができます。

ただし側面は開放されているので風には弱いです。

天井が広いので大人数の時は良いでしょう。

・スクリーンタープ
スクリーンタープは床のないテントと考えるとわかりやすいと思います。側面はメッシュのものが多く、ドーム状のものもあります。

プライバシーが守られ、防虫性も高くなります。ただし、床が無いため風には弱く、浮き上がり飛ばされる心配があります。

・ワンタッチタープ
ポールとフレームが一体になっていて、広げるだけで簡単に設営ができます。ただし重く嵩張るので持ち歩くのには向きません。

タープテントの張り方は自由自在?

ヘキサゴン型やウィング型は基本的に2本のポールで立てますが、側面にグロメット(はと目)が付いているものもあるのでポールを増やし居住性を高めることもできます。

上記2種のタープは張る場所の面積や人数により張り方を自由に変えることができます。

スクエア型やワンタッチはオプションで側面に張れるものがあり、風を防ぐことが可能です。

タープの選び方

タープは張り方の自由度が高いため形は好みで選んでも良いと思います。

ヘキサゴン型やウィング型はパーツが少ないので比較的軽く、スクエア型、スクリーンタープやワンタッチは重量や収納時の大きさを確認し、持ち歩くのか車なのかを考えた上で購入を検討すると良いでしょう。

・人数を考えタープを決める
使用人数で大体の大きさは決めることができます。

1-2人であれば大体400×400まで
3-4人であれば大体500×500まで
5-6人であれば大体600×600まで
あれば大丈夫かと思います。

それ以上の人数になるのであれば2張以上にするかスクエア型が良いでしょう。

・必要なもの
必要なものはタープ本体、ポール、張り綱、ペグ(ペグハンマーもあると便利)です。

ポールは付属している場合とそうでない場合があります。

無い場合は登山用のトレッキングポールなどを使用して設営します。

張り綱は付属していなければ別売りのセット(ガイライン)を購入するか、細引き(ロープ)を使用しましょう。

長さは大体2m×必要分。ロープワークに優れる方は必要ありませんが、張る強さを調整できる自在も必要になります。

おすすめタープテント3選

NO.1
ブランド:FIELDDDR
商品名:ワンタッチタープテント
参考売価:¥8,400

詳細
素材:生地/ポリエステル(UVカットコーティング)、フレーム/スチール
耐水圧:約2000mm
サイズ:3×2.5×2m

説明
耐久性の高いスチールフレームを採用した大型タープ。
重量はありますが安定性が高く、コンディションが悪い場所でもしっかりと立てられます。
アウトドアのみならずイベントなどにもおすすめです。

>>おすすめワンタッチタープを見てみる

NO.2
ブランド:FIELDOOR
商品名:アルミタープテント
参考売価:¥12,600

詳細
サイズ:3×2.5×2m
収納サイズ:22×22×100cm
耐水圧:2000mm
素材:生地/ポリエステル(UVカットコーティング)、フレーム/アルミ
付属品:ロープ×4、ペグ×12、キャリーケース

説明
軽量なアルミを採用したワンタッチタープテント。
空気が抜けるベンチレーションも付いているため風にあおられにくい。

>>アルミタープテントを見てみる

NO.3
ブランド:montagna
商品名:スチールワイドタープ
参考売価:¥8,980

詳細
サイズ:約W250×D250×H240
収納サイズ:約W20×D20×H120
重量:約11kg
材質:アルミ、スチール、PP
付属品:ペグ×12、ロープ×4、キャリーケース

説明
本体を広げるだけの簡単設営。
大人数でアウトドアを楽しめます。
高強度で耐久性、安定性の高いスチールフレームを採用しています。
高さ調節も可能です。

>>montagnaスチールワイドタープを見てみる

一人でも設営可能!おすすめ簡単タープ

NO.1
ブランド:DOD
商品名:ナチュラルタープ ヘキサタープ
参考売価:¥7,917

詳細
サイズ:W4200×D4200×H2000mm
収納サイズ:直径100×560mm
重量:約4kg
耐水圧:2000mm
材質:生地/190Tポリエステル、ポール/スチール
UVカット:UPF50+
付属品:張り綱、ペグ×8、ランタンフック×2、キャリーバッグ

説明
テントの色に合わせやすいナチュラルカラーです。
グロメットが全てのコーナーにあるため、形も自由自在。
広げた時の面積も大きく、様々なシチュエーションに対応が可能で、設営も簡単。

>>DOD ナチュラルタープ ヘキサタープを見てみる

NO.2
ブランド:コールマン
商品名:XPヘキサタープ/MDX
参考売価:¥12,937

詳細
サイズ:約460×435×230cm
収納サイズ:直径18×74cm
重量:約7.6kg
材質:生地/75Dポリエステルタフタ、ポール/スチール
(UVPRO PU防水)
耐水圧:約1500mm
付属品:サイドポール×2、ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ

説明
様々な形状で設営可能なヘキサタープ。
メインのクロスポールを広げるだけで高さ調整が可能。

>>コールマン XPヘキサタープを見てみる

NO.3
ブランド:テンマクデザイン
商品名:ムササビウィング
参考売価:¥18,144

詳細
素材:コットン混紡生地(TC)撥水加工済(ポリエステル65%,コットン35%)
サイズ:390×380×240cm
重量:約1,900g
※ポール、ペグは別売

説明
独特なタープ形状で人気のタープ。
焚火の火の粉によって穴が開くのを防ぐため、耐久性の高いポリエステル×コットンを採用しています。
(完全防火ではありません)
一人でも簡単に設営ができ、ソロキャンプなどにもおすすめです。

>>テンマクデザインを見てみる

おしゃれなタープ

ブランド:ロゴス
商品名:ストライプQセットタープ270
参考売価:¥23,220

詳細
素材:生地/ポリエステルオックス(UVカット),フレーム/スチール
耐水圧:約1000mm
重量:約11kg
サイズ:270×270×230cm
収納サイズ:20×20×116cm

説明
ストライプ柄がおしゃれなワンタッチタープ。
生地をかぶせてフレームを広げるだけで設営ができます。
高さ調節も簡単で3段階可能。
ランタンフックも付いているので暗い時でも安心です。

>>ロゴス ストライプQセットタープ270を見てみる

軽量タープ

ブランド:パーゴワークス
商品名:ニンジャタープ
参考売価:¥19,440

詳細
サイズ:280×280
重量:約500g
素材:30Dシルナイロン
付属品:ガイライン6本、スタッフバッグ

説明
手裏剣の形をしたユニークなタープ。
30種類もの張り方ができ、まさに変幻自在。
軽量でコンパクト、設営も簡単で1-2人でのキャンプや登山時にもおすすめ。

>>パーゴワークス ニンジャタープを見てみる

ワンタッチタープ

ブランド:コールマン
商品名:イージーキャノピー
参考売価:¥16,800

詳細
サイズ:220×220×227cm
収納時:φ20×115cm
重量:約8.4kg
耐水圧:約1000mm
材質:150Dポリオックスフォード(PU防水、シームシール)
付属品:ペグ、ロープ、キャリーバッグ

説明
設営も簡単な220cmタイプ。
風に強く、色々なシーンで活躍します。

>>コールマン イージーキャノピーを見てみる

お手頃タープ

ブランド:Unigear
商品名:防水タープ
参考売価:¥3,650

詳細
サイズ:M/220×240cm、L/300×300cm、XL/300×400cm
材質:生地/210Dオックスフォード
耐水圧:約3000mm

説明
高耐水加工を施した防水タープ。
遮光遮熱にも優れ、熱さや紫外線から守ります。
初心者でも簡単に立てることができるのであらゆる場面で活躍間違いなしです。

>>Unigearを見てみる

まとめ

タープには色々な形状のものがあり登山やキャンプ、バーベキュー、公園で遊んでいるときの休憩用など用途にあったタープを選んでください。

購入時は
・形状
・サイズ
・設営方法
を確認。

-おすすめのアウトドアグッズ
-

Copyright© 軽キャンを自作して車中泊旅行をする , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.