未分類

九州地方の中級者におすすめ登山はこちら

更新日:

中級者は登山の基本が分かり、地図とコンパスで現在位置が分かることを前提としています。

その理由としては標高が高く、山々が連なっているようなルートの場合、道に迷いやすく、鎖場も多く危険な場所が多いことがあります。

登山で道に迷うことは遭難する可能性があります。事前に計画をしっかりと立て、登山をするようにしていただければと思います。

>>登山に必要な服装や持ち物そしておすすめのブランドはこちら

目次

宝満山

・標高
829m
・登頂にかかる時間
2~4時間

・見どころ
宝満山は福岡県筑紫野市と太宰府市に位置する山です。
宝満山は福岡県で最も登山客が多い山と呼ばれるほど人気の山です。
宝満山は太宰府天満宮の裏に位置し、宝満山に行くには竈門神社から向かいます。
竈門神社は縁結びの神社としても有名で、霊山である宝満山の入口でパワースポットとして登山する女性も多いです。
竈門神社を通って宝満山の登山口に向かうコースが正面道と呼ばれ、このコースを選んで登山をする人が多いです。
正面道ルートには百段ガンギという百段の石段があります。
山頂の眺望は抜群で、西から脊振山地の山々、博多湾、玄界灘、三郡連山を遠望することができます。

・おすすめ理由
宝満山は標高が高くなく、初心者でも登ることができますが、登山道には石段が多く足へのダメージが大きく、登山コースも多いことから中級者にお勧めとしています。
宝満山は太宰府天満宮から近く、登山の帰りに観光をしていくこともお勧めです。
正面道ルートは基本的に一本道で他のルートへの脇道的な分岐はありますが、そちらへ迷い込むことはほぼありません。
山頂まではひたすら登りが続き、石段もあるため体力が奪われやすいです。
神社巡りを目的の場合は太宰府天満宮を登山計画に入れ、体力をつけることが目的の場合は三郡山系への縦走を含めて登山計画を立てることがお勧めです。
三郡山系への縦走は標高が高くないですが、距離が長くなり、石段や傾斜など危険なルートを通ることができるかは自身の体力と相談しながら行ってください。

由布岳

・標高
1,583m
・登頂にかかる時間
3~5時間

・見どころ
由布岳は大分県由布市湯布院町と別府市との境に位置する活火山です。
山体が阿蘇くじゅう国立公園に指定されています。
由布岳は2つの山頂をもつ双耳峰であり、円錐形の独立峰であることから豊後富士と呼ばれています。
由布岳には中央登山口コース、東登山口コース、西登山口コースの3つの登山コースがあります。
5月下旬から6月上旬にはミヤマキリシマが見頃になるのでお勧めです。

・おすすめ理由
由布岳はなんといっても湯布院温泉が近く、湯布院温泉をゴールにして登山をする人が多いです。
中央登山口コースであれば登山口へアクセスしやすく、整備されていて迷いにくいため、初心者でも登ることができます。
由布岳には東峰と西峰へのルートがあり、東峰の登山コースであればきつい勾配や危険な場所がほとんどないため、初心者でも安心して登ることができます。
西峰はチェーンを張った岩場を通るので中級者以上にお勧めです。
地図のかわりの道標がたくさんある箇所があるので、道に迷うことは少ないですが地図とコンパスは登山時には持ち歩くことがお勧めです。

九重山

・標高
1,791m
・登頂にかかる時間
3~5時間

・見どころ
九重山は大分県竹田市久住町の西部に位置する山です。
九重山は標高1700m級の山々が連なる九重連峰という火山群の総称です。
九重連山の中央にある坊ガツルは湿地保存の国際条約ラムサール条約の登録湿地とされ、高山植物保存のため野焼きが行われず、大きな樹木もなく遠くまで見渡すことができます。
5月下旬から6月中旬にはミヤマキリシマが開花し、見頃になるのでお勧めです。
九重山には歩いてしか行けない秘湯・法華院温泉が近くにあります。
法華院温泉は九州で最も高いところに位置する温泉であり、歩いてしか行くことができないので登山計画に入れてみることもお勧めです。

・おすすめ理由
九重山への登山は牧ノ戸峠から草原を進んでいく登山ルートが一般的です。
余裕があるなら九重連峰への縦走もお勧めです。
黒岩山、泉水山、猟師山などへ縦走しても日帰りで登山をすることができるため、お勧めです。
縦走する場合は登山計画をしっかりと立て、必ず登山届を提出するようにしてください。
九重山は火山群となりますので、噴気の影響で立ち入りができない所もあります。
登山をする前に必ず計画している登山ルートが通れるかを確認するようにしてください。
法華院温泉には山小屋があるため、この温泉に入ることを目的に登山する場合は余裕を持って1泊2日で計画を立てていただければと思います。

高千穂峰

・標高
1,574 m
・登頂にかかる時間
2~4時間

・見どころ
高千穂峰は宮崎県都城市、西諸県郡高原町の境界に位置します。
高千穂峰は霧島火山群の東端にあり、東に二子石、西に御鉢を山腹で合体させ、三角錐の山頂に天の逆鉾が天から突き刺さった形で立っています。
高千穂峰の代表的な登山口は高千穂河原ビジターセンター、天孫降臨、夢が丘、霧島東神社の4つがあります。
馬の背越えから見る御鉢は絶景で、火山の噴火後に作られた巨大な火口をはるかに見下ろせる馬の背越えは高千穂峰登山を始めてすぐに見ることができます。
山頂からは霧霧島連山の大パノラマが広がっています。
高千穂峰の近くには霧島温泉があるので、登山計画に入れることもお勧めです。

・おすすめ理由
高千穂峰の登山道は溶岩の跡や岩場を登り、火口を登っていくルートになります。
高千穂峰は展望が良く、登山を始めてすぐ馬の背越えから見る御鉢が見え、山頂からの眺めがいいのでとてもお勧めです。
夏場はヤマビルの報告もあるので、注意して登山するようにしてください。
高千穂峰には霧島温泉が近く、登山のゴ―ルに設定することもお勧めです。

開聞岳

・標高
924m
・登頂にかかる時間
3~5時間

・見どころ
開聞岳は鹿児島県の薩摩半島の最南端に位置する山です。
開聞岳には登山ルートが1個だけで看板なども多いため、迷いにくいです。
登山道は樹林帯を抜けると山頂まで岩場が多くなっていきます。
9合目にあるはしごもかなり急になっているため、注意して登る必要があります。
山頂は360度見渡せる美しい展望が広がります。
近くには開聞温泉、たまて箱温泉、砂むし温泉があります。

・おすすめ理由
開聞岳は標高は高くないですが、岩場や階段、はしごが多いため中級者向けとしてお勧めさせていただきました。
岩場やはしごに挑戦してみたい初心者にも登山ルートが1つだけなので迷う心配がなく、お勧めの山となります。
登山後に温泉に行くことを計画に入れることもお勧めです。
砂むし風呂は名前の通り、熱い砂の中に入り、温泉の熱と砂の重みによる効果で、身体中から汗がふきだし、体内の毒素を排出してくれる温泉です。
指宿の砂むし風呂は有名なので、登山後にとてもお勧めのスポットになります。

黒髪山

・標高
518m
・登頂にかかる時間
2~4時間

・見どころ
黒髪山は佐賀県武雄市と同県西松浦郡有田町の市町境に位置する山で、太古の頃、一帯は火山であり、黒髪山は300万年前の噴火活動によって誕生したと考えられています。
黒髪山は通常の山と違って岩場が多く、クライマーにも親しまれています。
竜門ルート・有田ダムルート・英山ルートなど多彩なルートがあり、どのルートでも岩場や急な登りが多く、難易度が高いルートもあります。
黒髪山は黒髪連山と呼ばれる牧山、青牧山、青螺山、蛇焼山、本城岳(前黒髪山)、後黒髪山などに囲まれているため、縦走にもお勧めです。

・おすすめ理由
黒髪山は標高が高くないですが、岩場が多く、山頂へ向かう最後の登りが鎖場になっており、中級者向けの山となります。
黒髪山は岩が隆起した山なので足元にも岩が多く、岩場に慣れるためにお勧めの山です。
クライミングスポットもあるため、クライマーにも人気です。
雨の日や雨が降った翌日などは岩場が滑りやすく、鎖場などは特に注意して登山をしてください。

-未分類

Copyright© 軽キャンを自作して車中泊旅行をする , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.